【データ】阪神大賞典 予想 好調馬ショウナンラプンタの懸念点は?

予想

今回は阪神大賞典を予想していきます。
天皇賞(春)に向けて大事なステップ。

ディープボンドがいない阪神大賞典…..
少し寂しいです。
でも新たなアイドルリピターを探して予想していきましょう。
予想は前走血統に注目して考えていきます。

そして今回の必見データは、複勝回収率170%の超必見モノ。
三連系の軸にもってこいの馬を探す手がかりにぜひ‼️
前回挙げた厳選穴馬のアロヒアリイが5人気3着に好走。
勢いそのまま‼️

前走

そもそも:阪神大賞典の特徴

阪神大賞典は、阪神芝3000mで行われるマラソンレース。
急坂を2回も超えるタフなコース。
求められるのは、もちろんスタミナ

好走馬の前走はこれ‼️

やはりステイヤーっぽい経歴の馬がやはり好走しています。
そこで注目したのは前走が長距離の重賞である馬。
具体的には、前走が2400m以上の重賞だった馬に注目。

G2ですからね。ある程度の格も大事です。だから前走重賞の馬。
長距離の定義も微妙ですが、今回はスタミナを要するだろう2400m以上としました。
該当した馬の成績がこちら。

馬券率・回収率

過去5年で馬券になった15頭中13頭が、前走2400m以上の重賞でした。
全体の成績でみると

[4-5-3-24]
単勝率 11% 単勝回収率 38%
複勝率 33% 複勝回収率 151%

単勝回収率はイマイチですね。
狙いはヒモ荒れ。
複勝回収率は優秀なので、三連系のヒモを選ぶときには見ておきたいです。

血統

スタミナ以外に求められる〇〇力

阪神大賞典はマラソンレース。
だからスタミナが大事です。
でもスタミナだけじゃなくて瞬発力も必要。

阪神の急坂ゆえに、先行して押し切りは意外と大変なんですね。
溜めてキレる脚が案外求められます。

あの血統の専売特許

溜めてキレるのが得意な血統といえば….
もちろんディープインパクト系。
過去5年で好走した馬の父を見てみましょう。

馬券率・回収率

過去5年で馬券になった15頭中6頭が父ディープ系でした。
全体の成績は

[3-1-2-11]
単勝率 18% 単勝回収率 86%
複勝率 35% 複勝回収率 259%


勝ち馬を選ぶならディープ系の血統は見ておきたい‼️

人気馬・注目馬

人気馬のジャッジ

推定1番人気のショウナンラプンタ
血統的には父ディープインパクトで申し分なし。

前走が中京2200mで行われた日経新春杯。
データ的には微妙ですが….
菊花賞組の好走を考えればまぁ強いのかなー

注目馬

注目馬は…
10 ワープスピード
昨年の2着馬。
前走は東京芝3400mのダイモンドS。
父はドレフォンですが、母父にはディープインパクト。

阪神大賞典はリピターレース。
ディープボンドやユーキャンスマイルが度々好走してますから。

最終予想

それでは最終予想です。
今回は点数絞って。

◎ 10 ワープスピード
◯ 5 ブローザホーン
▲ 2 ヴェローチェエラ

◯ 5 ブローザホーン
前走は有馬記念で、好走条件はクリア。
昨年の三着馬であり、リピターの可能性大いにあり。
ここでの復活に期待。

▲ 2 ヴェローチェエラ
父リアルスティールでディープ系。
ただ、長距離適正があるのか、過去からはわかりかねます。

厳選データ・厳選穴馬

厳選データ

前にも述べたように阪神大賞典は切れ味も求められるレース。
となると見ておきたいのは……

タイトルとURLをコピーしました